お魚図鑑_海水魚_ヒレナガハギ

お魚図鑑_海水魚_ヒレナガハギ

特徴や性格

ハギと名の付くようにナンヨウハギの仲間です。サンゴ礁でよく見られる種類です。その名の通り鰭が長く、楕円形で口はキイロハギほど突き出してはいません。幼魚の時は黄色みがつよくかわいい印象です。

泳ぐときには鰭はたたんでいて、驚いたり相手を威嚇するときに鰭を目いっぱい広げます。

大きくなると30cm近くになるので、なるべく大きな水槽で飼育したいところです。寿命は7~8年と言われているようですが、水槽飼育下では少し短めに感じます。

他の魚との協調性はほどほどにあり、少し気が強めですが、混泳できます。

餌は植物食が強いようですが、粒餌にもすぐに餌付きます。私は海藻類の入った餌を混ぜて与えるようにしています。

大型水槽のレギュラーですね。

概要

全長:15~30cm
分布:太平洋他
分類:スズキ目・ニザダイ亜目・ニザダイ科・ヒレナガハギ属
学名:Zebrasoma veliferum

※このお魚図鑑はF2の私見が多分に盛り込まれております。ご自身で飼育する際には参考程度にご覧いただければと思います。