お魚図鑑_熱帯魚_コリドラス・アエネウス(アルビノ)
特徴や性格 熱帯魚屋さんに行けば必ずと言ってもいいくらい良く販売されている「白コリドラス」です。アエネウスというコリドラスのアルビノのことです。 水槽の底を這うようにちょろちょろと泳ぎまわり、残りの餌 […]
特徴や性格 熱帯魚屋さんに行けば必ずと言ってもいいくらい良く販売されている「白コリドラス」です。アエネウスというコリドラスのアルビノのことです。 水槽の底を這うようにちょろちょろと泳ぎまわり、残りの餌 […]
先日の夜、2021年2月13日(土)の夜、M7.3の地震が福島県沖で発生しました。東京都心も震度3~4を観測したようです。 以前にもいくつか水槽地震対策について記事を投稿しました。 水槽地震対策1 最 […]
都内の老人福祉施設に設置させていただいている、60㎝と30㎝の水槽について施設内だよりでコラムが紹介されていました。 こちらの水槽は設置から5年以上が経過しており、入所者様から大変ご好評をいただいてお […]
特徴や性格 アイゴの仲間のヒフキアイゴです。釣りをする人はご存知かと思いますが、ヒレに毒を持っています。不用意に触れるとしびれてとても痛いです。刺されたらよく水で洗い、お湯につけると痛みが和らぎます。 […]
令和2年11月2日から外来ザリガニ(アメリカザリガニを除く)の飼育について規制がスタートしました。 以前にも外来生物の規制について掲載しました。 https://www.f2relati […]
先日、あるイベント会社様を通じて金魚すくいのミニイベントを開催いたしました。 住宅展示場内のイベントで、アンケートにお答えいただいたお客様に対して、金魚すくいを楽しんでいただくといったものです。 この […]
特徴や性格 全体的に淡い青の色合いが特徴のグラミーです。 以前ご紹介したドワーフグラミーよりも細長く大きい種類です。似た種類でゴールデングラミーという魚もいますが、それよりも温和な印象です。同種間で多 […]
特徴や性格 ハギと名の付くようにナンヨウハギの仲間です。サンゴ礁でよく見られる種類です。その名の通り鰭が長く、楕円形で口はキイロハギほど突き出してはいません。幼魚の時は黄色みがつよくかわいい印象です。 […]
特徴や性格 赤と青の縞模様が美しいグラミーの仲間です。メスは縞模様は薄く、地味です。 髭のように発達した胸ビレが特徴的です。泳ぐ速度は遅いので水流は強すぎない方が良いです。 性格はおとなしいので、動き […]
特徴や性格 サンゴ礁の水深3m以下に生息しています。若い頃は黄色が鮮やかですが、大きく成長してくるとくすんだ黄色になるように思います。ふてぶてしい唇はブサカワイイです。 岩の隙間や、砂を掘って巣をつく […]