お魚図鑑_海水魚_デバスズメダイ

お魚図鑑_海水魚_デバスズメダイ

特徴や性格

このデバスズメダイは海水魚のなかでも最も安価で飼いやすい魚です。ショップに行けば必ずと言っていいほど販売されていて、初心者の方はまずこの魚を飼うように勧められると思います。

サンゴ礁の海によく見られる魚で、普段は群れで行動しています。水質にはうるさくないですが、急激な変化には弱いです。狭い水槽で複数飼育すると時間がたつにつれ、ポツリ、ポツリと死んでしまうことがあります。おそらく仲間同士の小競り合いでストレスを受けた子が徐々に亡くなってしまうのではないかと思います。仲間同士のバランスがうまく取れるようになると死ななくなります。私の経験では10年くらいは余裕で長生きし、体長13cmにも大きくなります。

協調性が高いのか、無関心なのかわかりませんが、他の魚との混泳にもってこいです。私の管理する水槽では必ずと言っていいほど入っています。名わき役として入れていますが、私は単純に好きな魚です。

大きく成長すると産卵することが良くあります。岩に体をこすりつけるように産み付け、一面に白く小さな卵がビッシリになります。親魚は他の魚に食べられないよう、近づく魚を追い払います。この時ばかりは気が強くなりますね。残念ながら孵化したのは見たことがありません。

概要

全長:10cm
分布:インド洋・太平洋
分類:スズキ目、スズメダイ科、スズメダイ属
学名:Chromis viridis

※このお魚図鑑はF2の私見が多分に盛り込まれております。ご自身で飼育する際には参考程度にご覧いただければと思います。